タブブラウザとは? 複数のWebページをタブを使用して切り替え、1つのウィンドウで複数のWebページを見ることができる

お小遣いをはじめたらいろんなページを開いたりクリックしたりすると思います。
IE(インターネットエクスプローラー)で開くと
どんどんページが開いて貯まっていってしまいます
そんなときにはじめのページを見たいのにごちゃごちゃ(*;ω人)
それを解消してくれるのがタブブラウザです
いろいろなものがあって無料でダウンロードできるんですよ
ネットサーフィンするときにもとっても便利(`ゝω・)v
いろいろなタブブラウザありますが、私が使ってるのは
スレイプニルです
Slepinir ←ダウンロード・HPはこちら
スレイプニルのとっても便利な機能が
【選択部分のリンクを開く】これは複数のリンクを選択すると一気に開いてくれます。
ポイントサイトなどでたまにあるんですが、URLの中で1つだけポイントがもらえるURLがあるメールなどを
受け取ったりします。
そんなときに一個ずつクリックして探すのが時間の無駄!
URLを選択して【選択部分のリンクを開く】をクリックするだけで選択したものが全部開きます。
時間の短縮が出来るのです。
スレイプニルのダウンロードまずはスレイプニルのHPへ
Slepinir ←ダウンロード・HPはこちら
↓
【ダウンロード】の項目をクリックして、
インストーラー版をダウンロードしてください。
指示に従ってインストールすれば簡単に出来ると思います
IEのお気に入りなど他ブラウザからお気に入りをインポートする場合は
メニューバーの「ファイル」→「お気に入り/設定のインポート」
【選択部分のリンクを開く】の設定の仕方メニューバーの「表示」クリック→「ツールバー」の「カスタマイズ」でクリック

『選択部分のリンクを開く』を選んで追加すると、メニューに追加されます。
他の機能も自分で好きなように追加したりなくしたり使いやすいようにできるので。
あとは使い方などを見ると簡単に使いこなせると思います。
【関連記事をチェック】
はじめの準備
スポンサーサイト
[編集]